【中学受験】早稲田アカデミーの費用(月謝) 諸経費多すぎ!

【中学受験】早稲田アカデミーの費用(月謝) 諸経費多すぎ!

毎度、クオリティーの低い紹介画像とともにおくる塾選び決定版。

今回は早稲田アカデミーの費用(月謝)と授業の紹介です。

金稼いでますか?ファザー&マザー。金使わせる準備はできてますか?チルドレーン。

早稲田アカデミーの費用(月謝)

早稲田アカデミーの資料、力の入れ方が半端ないです。入塾案内に「割賦販売法に基づく抗弁権の接続」について書いている塾なんて初めて見ましたよ。気合いの入り方が違います。

というわけで費用(月謝)いってみましょう。

費用(月謝)

学年コース費用(月謝)授業数
小学1年生スーパーキッズコース

※算数・国語

14400円週1日2コマ
小学2年生スーパーキッズコース

※算数・国語

14400円週1日2コマ
小学3年生ジュニアコース(2科目)

※算数・国語

16300円週2日2コマ
小学4年生Sコース (4科目)

※算数・国語・理科・社会

26500円週2日4コマ

算国理社各1コマ

小学4年生Sコース (2科目)

※算数・国語

16300円週2日2コマ
小学5年生Sコース (4科目)41400円週3日6コマ

算国各2コマ

理社各1コマ

小学5年生Sコース (2科目)29200円週2日4コマ

算国各2コマ

小学6年生Sコース (4科目)42400円週3日6コマ

算国各2コマ

理社各1コマ

小学6年生Sコース (2科目)30200円週2日4コマ

算国各2コマ

※週当たりの通塾回数は各校舎のスケジュールにより変動の可能性あり

※小学1年生、2年生は1コマ45分。小学3年生は1コマ100分。小学4年生は算数・国語が1コマ100分、理科・社会が1コマ80分、小学5年生、6年生は全科目1コマ100分。

費用(年間)

学年コース費用(年間)
小学1年生スーパーキッズコース172800円
小学2年生スーパーキッズコース172800円
小学3年生ジュニアコース(2科目)195600円
小学4年生Sコース (4科目)318000円
小学4年生Sコース (2科目)195600円
小学5年生Sコース (4科目)496800円
小学5年生Sコース (2科目)350400円
小学6年生Sコース (4科目)508800円
小学6年生Sコース (2科目)362400円

SAPIX、日能研よりリーズナブルに見えますね。

早稲田アカデミーはお求めやすい価格ですねー・・・、いやいやいや、必修テストの費用とか、会費とか、教材費用とかはこれとは別です。土曜YT講座もです。更に6年生のNN志望校別コースも当然別料金です。

当たり前でしょう。特別なサービス受けるのにタダなわけないじゃないですか。月謝はあくまで講師の熱意に金払ってるんですよ。教材費用なんか含まれてるわけありません。早稲田アカデミーの講師の熱意をナメンナヨ。

YT?四谷大塚の略です。NN志望校別コース?「何(N)がなん(N)でも」ですよ。常識です。

会費

塾の維持費用です。月2800円です。なんでこれ、授業料に含めないのかが不思議ですが、かかるものはかかるからしょうがないです。

マイページの利用費用とか設備費、入退室メール費用、その他の情報提供にかかる費用が会費として請求されます。

早稲田アカデミーのWebマイページではお知らせ、スケジュール、成績一覧、申込状況、請求情報、有料模試の申し込み、テキストの購入ができます。

素晴らしいですね。

土曜YT講座

小学4年生から小学6年生までは土曜YT講座を受けられます。月謝は月によって変動しますが、だいたい10000円〜18000円くらいです。

この講座を受講するとテストとテストの解説の施しを受けることができます。土曜に。

YT講座なんて受けなくてもいいんじゃねぇ?なんて思っちゃいけません。猛烈な熱血営業マン、もとい熱意ある講師様のプッシュで、粘り腰のあなたもたちどころに土俵際ですヨ。

NN志望校別コース

何がなんでも金次第。NN志望校別コース。

というわけで小学6年生になりますと、4月からNN志望校別コースが開講されます。志望校別に特化したありがたい授業を受けることができます。

こちら、誰でも受けられるわけではなくテストで基準を満たさないと受講できません。テストは4月、5月、7月、9月、の4回あります。テストで基準を満たせば他塾の生徒も受けることが可能です。

月々29700円、他塾の生徒は入塾費用として10800円かかります。

ちなみにコースは、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、早稲田、早大学院、慶応義塾普通部、桜蔭、女子学院、雙葉、渋谷幕張、早実の12校あります。

一体月いくらかかるんだ?小学6年生4科目でシミュレート

授業費用(月謝)
通常授業42400円
土曜YT講座約13000円(月平均)
NN志望校別コース29700円
会費2800円
必修テスト3672円(月平均)
教材費約5000円(月平均)
合計約96572円

はーい、年間で116万くらいです。

SAPIXに比べたら安いですね!SAPIXは諸々込みで150万です。

春期講習、夏期講習、冬季講習を抜かしているって?あと、夏期合宿?正月特訓?

 

もう勘弁してくださいよ。微々たる費用なんですから。金で解決。これが大人のマナーです。

えっとね、もう面倒臭いのでざっくり言います。春期講習、夏期講習、冬期講習、夏期合宿、正月特訓合わせて30〜40万くらいですよ。

何を節約するか

少し真面目に費用の節約について話したいと思います。

春期講習、夏期講習、冬期講習、正月特訓という季節イベントは、基本的に学校が休みで生徒が暇なので開講されます。生徒の暇な時間は、塾からしてみればお金に変えるチャンスなわけです。

あとは土曜とか日曜に特別講座もそうです。土曜YT講座、NN志望校別コースとか。

そもそもそんなに必要なら特別講座じゃなくて通常カリキュラムに組み込んでおけばいいんです。特別講座にするのは一人当たりの生徒の獲得コストを低くして、獲得後の収益を高めるためです。

 

どういうことか。例えが下世話で申し訳ないのですが、キャバクラのようなものです。

2時間5000円ですよー、と聞くと「おや、これなら普通の居酒屋と変わらないぞ」と思って客引きのお兄ちゃんに付いて行きます。ところが、入ると色々なオプションがあります。おねえちゃんに酒飲ます費用とか、どう考えても100円以下のおつまみを1000円で追加注文したりとか。

そうして店を出る頃には、2時間5000円のはずが15000円くらいになっていたりします。

 

敷居を低くして客として引き込み、引き込んだ客の単価を上げるために色々なオプションを用意するのは常套手段です。

塾も同じです。安そうに見えても入ったら、やれ特別講座だ、夏期講習だと色々なオプションが用意されていて、それを受けないとあたかも合格できないような気分にさせてしまい受講させるのです。

 

なお、特別講習と銘打っていますが特別なものを期待してはいけません。

塾なんてものは合格するために必要な素材を提供するだけの素材屋さんとしか考えていない私は、せっかくの休みに塾なんか行ってこれまでの復習に時間を費やすよりは志望校対策に本気で取り組んだ方がいいと思ってしまいます。

 

だから、お金のない親御様には空気を読まずに講習は受けないのをオススメします。これ、簡単に言ってますがすごく難しいですよね。空気を読むように幼少の頃から躾けられてきた我々日本人は、ウカウカしているとすぐに空気を読んでしまいます。

「みんな受けますから」なんて言われたらイチコロです。

 

空気を読まずにいられないのは情報格差があるからです。経済学的に言いますと、情報の非対称性ってやつです。

塾は合格のためのノウハウを知っている、親御様は合格のためのノウハウを知らない。情報の格差の大小によってこの手のサービスは値付けがされます。一般的に情報の格差が大きいほど高く、小さいほど安くなります。

 

要するに「分からないから金を払う」という状態です。

分からないのは努力していないからです。努力していないコストが講習の費用として跳ね返ってきているだけです。

だから、私からの提案は、努力しましょう、これに尽きます。

 

努力をしないと必要な情報は手に入りません。つまり、何をしたら志望校の合格に近づくのか、何が不要なのかを見極める力です。努力せずに結果を求めるから金が飛んでいくんです。

ただ、必要な努力が何なのかなんて分かりませんよね。そりゃそうです。志望校に受かるための学習メソッドなんて親御様が知るはずありませんし、そもそも訓練していない人には中学受験の問題は解けません。

私は今後もあれやこれやと中学受験や教育にまつわる記事を書いていきますが、本質的には情報の非対称性を埋めて、子供にとって良い環境を選択する力を親御様につけていただきたいと考えております。

 

金の節約、そしてお金がなくても難関私立中学に合格してもらいたい。ゲリラ戦しかありません。

夏期合宿でキャンプファイアー

早稲田アカデミーでは小学4年生、5年生、6年生と夏期合宿があります。どうやら小学4年生ではキャンプファイアーやるらしいですよ。

私も小学生の時に夏期合宿で志賀高原に行きました。

いやー、毎日帰りたくて仕方なかったなー!

 

早稲田アカデミーがどうかは知りませんが、私の行っていた塾は朝はラジオ体操、朝食の後から夕方まで勉強でしたね。頭おかしくなりそうでしたよ。それが1週間弱続きました。

合宿から帰ってきて、ようやく普通の生活に戻れると思い安堵した記憶は今でも消えません。

 

早稲田アカデミーは小学4年生、5年生が3泊4日。小学6年生が4泊5日です。

そうそう、「合格」ハチマキは必ず巻いてくださいよ。

 

早稲田アカデミーの合格実績・評判・口コミが気になってきたでしょう?これを見やがれ!

【中学受験】早稲田アカデミーの合格実績・評判・口コミ

あわせて読みたい



最新のホカホカ記事

最新のホカホカ記事の一覧はこちらから


書いている人の紹介

星一徹のプロフィールはこちらから